会社概要
- TOP
- /
- 会社概要

社名 |
ZENTA株式会社 (呼び方:“ゼンタ”, 英語表記:ZENTA, Inc) |
事業内容 |
Web Advocator(ウェブアドボケイター)、Webインテグレーションサービスをメインにご提供しております。 飲食店をはじめとした外食産業や、美容業界など、業界特化型のWebマーケティングのサポートも行っております。 |
本社所在地 |
〒150-0034 東京都渋谷区代官山町1-1 GRAVA代官山1階 TEL : 03-6447-1325 FAX : 03-6447-1326 |
設立 |
2006(平成18)年3月15日 |
資本金 |
15,170,000円 |
役員 |
代表取締役 谷口 敬太 |
顧問 |
武藤 佳恭 (慶應義塾大学 環境情報学部 教授) 石井 良明 (成城石井 創業者 元代表取締役) 阿南 一成 (元中国管区警察局長、元内閣府大臣政務官) 園部 洋士 (弁護士) |
取引銀行 |
取引銀行 三菱東京UFJ銀行
|
共同研究先 |
慶應義塾大学 環境情報学部 武藤佳恭研究室 |
代表挨拶
宇宙・地球・人類のさまざまな「問題」に挑む
zentaは、ユーザーやクライアントが自らの目的地・目標地に到達するためのサポーター/パートナーとして、以下に示す「5つのzen(善、前、然、 全、禅)の実践」を大切にしています。
「5つのzen(善、前、然、全、禅)の実践」
- ・「善」: 世のため人のためになる善き目的や目標を描こう
- ・「前」: 理想に近づくための階段をつくり上っていこう。恐れず、慌てず、周りに振り回されず
- ・「然」: 如何にして、仕事に関わる多くの人が楽しく出来るかを考えば自ずから答えは出てくる
- ・「全」: 全体最適と部分最適のバランス。「木を見て森を見ず」ではなく、「木を見て森も見る」
- ・「禅」: 本質的な役割・機能を見抜き、シンプルに示そう
私たちが存在している「世界」には、戦争、テロリズム、貧困と格差、飢餓、自殺、食材ロス、超高齢社会、ハラスメント等、解決していかなくては
いけない多くの課題が山積みです。また、地球温暖化やCO2コントロールの議論のように、超国家で人類の共通課題と設定しがらも、そもそも、その
前提となる考え方は正しいの?とされるものもあります。こうした課題の数々は、国連や巨大企業のトップ、実績ある科学者たちが一同に集まれば解
決できるのかというと、そうでもありません。逆に、議論がきらいな一人の「天才」が、既にそれらの重要な答えに気づいているかもしれません。
さらに、物事を彼らとは全く異なる角度から捉える「素人(アマチュア)」の視点も、次なる世界を将来する一つの大きなヒントになる可能性があり
ます。zentaは、「宇宙・地球・人類の抱える様々な領域の問題発見・解決に貢献していく存在」を目指しています。状況や立場に関係なく、その目
的に向けた想像と創造こそが自分たちの大義です。
サイエンス論文
- 1.Three-dimensional mechanical metamaterials with a twist http://science.sciencemag.org/content/358/6366/1072/tab-e-letters
- 2.Science in 17 syllables http://science.sciencemag.org/content/358/6365/966/tab-e-letters
- 3.Germany and China take the lead http://science.sciencemag.org/content/358/6363/569/tab-e-letters